失敗しないパーソナルジムの選び方とは?
NEWS
2025 / 07 / 28
最終更新日:2025年8月13日
「せっかく高いお金を払って通ったのに、全然痩せなかった…」
「トレーナーとの相性が合わず、続かなかった…」
そんな声をよく耳にします。
パーソナルジムは、正しく選べば理想の体を手に入れる強力な味方になりますが、選び方を間違えると、お金も時間も無駄になってしまうことも。
そこでこの記事では、後悔しないパーソナルジム選びのコツを5つのポイントに絞って、わかりやすく解説します。
これからパーソナルジムを探す方、今迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください。
どうせやるならジム選びは失敗したくないよね
ジム選びは見るべきポイントをチェックすることが大切ですよ。
本記事の著者
BEYOND武蔵小杉店 トレーナー
北山大貴
JATI-ATI トレーニング指導者、サウナスパ健康アドバイザー、応急手当指導員
ゴールドジムジャパンカップ2022年 メンズフィジーク168cm以下級 優勝
2023年 JBBF 東京選手権 メンズフィジーク168以下級 準優勝
1. トレーナーとの〇〇を最優先に
パーソナルジムで最も大切なのは、「どんなトレーナーに指導してもらうか」です。
ジムの設備や立地、価格ももちろん大切ですが、最終的な満足度を大きく左右するのが人との相性です。
チェックすべきポイント
- 話しやすい雰囲気か
- 丁寧に話を聞いてくれるか
- 指導が一方通行になっていないか
体験トレーニングの際に、「この人なら続けられそう」「信頼できる」と感じたかどうかが重要です。
🔍 ワンポイント
HPやSNSで発信している内容からも、そのトレーナーの考え方や人柄が垣間見えます。
発信に一貫性があるかどうかも信頼材料の一つです。
2. 自分の〇〇に合ったジムかどうか
パーソナルジムと一口に言っても、ジムごとに得意分野やターゲット層が異なります。
例えば…
- ダイエット特化型
- 筋肉をつけたい方向け(ボディメイク・コンテスト対応)
- 姿勢改善や機能改善が得意なジム
- 女性専門・シニア向けなど
自分の目的(例:短期間で痩せたい、長く通って体を整えたい)と、ジムのスタイルが合っているかを必ず確認しましょう。
チェック方法
- 公式HPのビフォーアフター事例を見る
- SNSでどんな人が通っているか確認する
- 体験時に「自分と同じ目的の人は来ているか?」を聞いてみる
3. 続けられる立地・料金設定かどうか
パーソナルジムは数回通って終わりではありません。
ある程度の期間、継続して通うことで成果が出るものです。
そのため、
- 通いやすい立地(職場や自宅から近い、通勤経路上)
- 無理のない料金設定(続けられるかどうか)
これらは意外と重要なポイントです。
通いやすさのチェック
- 徒歩圏内 or 駅から近いか
- 予約の取りやすさ(予約が取りづらいジムはモチベーションが落ちがち)
料金は「安さ」よりも「価値」
高い=良いジム、ではありませんが、安さだけで選ぶと後悔するケースも多いです。
料金と内容が見合っているかをチェックしましょう。
4. 食事指導や生活サポートの有無
本気で身体を変えたいなら、「トレーニング+食事改善」が不可欠です。
そのため、ジムでどこまでサポートしてくれるかも見逃せません。
チェックポイント
- 食事指導の有無(LINEやアプリでサポートしてくれるか)
- 無理な糖質制限など、極端な指導ではないか
- ライフスタイルに合わせたアドバイスがあるか
たとえば「仕事柄、外食が多い」「育児中で自炊が難しい」など、現実に寄り添ったサポートがあるジムが理想です。
5. 体験トレーニングで違和感がないか
実際に通うかどうかを決める前に、必ず体験トレーニングを受けましょう。
HPや口コミだけでは分からないことも、実際に行ってみるとたくさんあります。
体験で見るべきポイント
- トレーナーの対応は丁寧か
- 無理な勧誘がないか
- 清潔感のある空間か
- 設備・器具の使い勝手
逆に言えば、体験時点で違和感を覚えたらやめておいた方が無難です。
感覚は意外と正しいものです。
よくある失敗例3つ
「価格だけで選んで続かなかった」
→ 安いけど予約が取れない、指導が雑だった、で結果が出ず終了…。
「自分と目的が違うジムを選んだ」
→ コンテスト向けのジムに通ってしまい、ハードすぎて挫折。
「体験の印象が微妙だったけど入会した」
→ 違和感が拭えず、やっぱりやめておけばよかったと後悔。
まとめ|自分に合ったジムを見極めよう
パーソナルジム選びは、恋人選びに似ています。
どれだけ有名で評判が良くても、自分に合わなければ意味がありません。
最後に、失敗しないためのチェックリストを再掲します。
✔ 失敗しないジム選び5つのポイント
- トレーナーとの相性
- 目的とジムの方向性が合っているか
- 通いやすい立地・無理のない料金
- 食事や生活サポートがあるか
- 体験トレーニングで違和感がないか
理想のジムと出会えれば、身体も心もきっと前向きに変わっていきます。
ぜひ納得いくまで比較・体験をして、自分にぴったりの場所を見つけてくださいね。
必要であれば、このブログの冒頭に検索キーワード最適化のためのタイトル・メタディスクリプションも追加できます。ご希望があればお申し付けください!
武蔵小杉BEYONDでは、一人ひとりのライフステージに応じたパーソナライズされたトレーニングプログラムや食事指導を提供しています。
武蔵小杉駅から徒歩5分のアクセスの良さもあり、忙しい日常の中でもトレーニングを継続しやすい環境を整えています。
年齢を重ねるごとに太りやすくなるという心配から解放され、健康で活力ある毎日を送りたい方は、ぜひ私たちのジムを訪れてみてください。
武蔵小杉 パーソナルジム BEYOND(フィットネスジム・ダイエットジム)
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目835−5 KAHALAEAST2
04492092066