武蔵小杉のパーソナルジム|【公式】BEYOND武蔵小杉店

初心者こそパーソナルジムに通うべき理由

最終更新日:2025年8月9日

こんにちは。

BEYOND武蔵小杉店トレーナーの田村です。

「ジムに通いたいけど、何から始めたらいいか分からない…」

「自己流で頑張ってみたけど全然続かなかった…」

こういったお悩みを抱える方こそ、実は“パーソナルジム”との相性が抜群です。

この記事では、運動初心者の方がジム通いでつまずきやすいポイントと、パーソナルジムがその解決策になり得る理由を解説します。

特に「これから身体を変えたい」と考えている武蔵小杉エリアの方は、ぜひ参考にしてみてください。

本記事の著者

BEYOND武蔵小杉店のパーソナルトレーナーがジム内で腕を組んで笑顔で立っている
BEYOND武蔵小杉店パーソナルトレーナー

BEYOND武蔵小杉店 トレーナー

田村 勇樹

資格  NESTA PFT

BBJ 入賞経験あり

運動初心者がジムでつまずく3つの理由

1. 自己流でやっても効果が出ない

初心者の方が最も悩むのが、「何をどうやればいいのか分からない」という状態です。

ジムに行けば何とかなると思っても、実際に行ってみるとマシンの使い方やフォーム、回数や負荷の設定など、わからないことばかり。

周りに聞くこともできず、YouTubeやSNSを参考にしてみても、情報が多すぎて余計に混乱してしまう人も少なくありません。

結果として「とりあえずランニングマシンだけやって帰る」「マシンを少し触って終わる」ということになり、数週間経っても何の変化も感じられず、モチベーションが下がっていきます。

特に、目に見える成果が出ない期間は「やっぱり自分には無理なんだ」と自信を失いやすく、トレーニングから遠ざかってしまう原因になります。

2. 継続できない・習慣化しない

どれだけ素晴らしいプログラムでも、「続けられない」ことには意味がありません。

最初はやる気があっても、仕事が忙しくなったり、飲み会や予定が入ったりすると、ジムは真っ先に後回しにされがちです。

また、一人で取り組むトレーニングは「今日は行かなくてもいいか…」と自分を甘やかしやすく、気づけば1ヶ月通っていないという状況になる人も多く見受けられます。

「誰にも見られていない」という状況は、継続には意外と大きなハードルです。

習慣化には、「行かないといけない理由」や「見てくれている誰かの存在」が必要なのです。

3. 怪我のリスクや不安がある

トレーニング初心者に多いのが、「フォームが正しくないまま頑張ってしまうことによる怪我」です。

特にスクワットやデッドリフトのような全身を使う動作では、少しのフォームミスが膝や腰に大きな負担をかけてしまうことがあります。

また、ジムに通い始めて間もない方の中には「正しい動きが分からないまま体を動かしているのが不安」と感じている人も多くいます。

「この動きで本当に合っているのか?」「これで効果があるのか?」という疑問を持ち続けながらのトレーニングは、ストレスが大きく、心身ともに長続きしません。

最悪の場合、筋肉痛ではなく関節の痛みや炎症を引き起こしてしまい、ジムを休まざるを得ない状態になることもあります。

パーソナルジムが初心者に最適な理由

1. 専門家のサポートで“迷い”が消える

初心者が最も苦労するのは「今やっていることが正解なのか分からない」状態。

パーソナルジムでは、経験豊富なトレーナーがマンツーマンで指導するため、毎回のトレーニングで「何を・どのくらい・どうやるか」が明確です。

例えば、「腹筋を割りたい」という目的ひとつとっても、体脂肪の減少や姿勢改善が優先されることもあります。

こうした判断を自分だけで行うのは難しいですが、プロの視点が入ることで遠回りせず、確実に目標へと近づけます。

また、毎回のセッションで「前回の振り返り」「今日の目的」「今後の流れ」が明確になるため、運動初心者でもトレーニングの意図を理解しやすく、モチベーションも維持しやすくなります。

2. 続けやすい仕組みが整っている

パーソナルジムではトレーニングの「予約」が発生するため、スケジュールに組み込みやすくなります。

これは“サボれない”というプレッシャーではなく、むしろ「週に1〜2回だけ、自分のことに集中できる時間を確保できる」という安心感になります。

さらに、トレーナーとの関係性がモチベーションに大きく影響します。

初心者の方でも「一緒に頑張ってくれる人がいる」という感覚が得られることで、孤独を感じることなく継続できます。

多くの方が「今まで何をやっても続かなかったのに、ここなら自然と続いている」と言ってくださるのは、こうした“環境の力”があるからです。

3. 正しい努力ができるから、結果が出やすい

初心者にとって最も嬉しいのは、「早い段階で効果を実感できること」です。

パーソナルジムでは、運動だけでなく食事・生活習慣も含めてトータルでサポートするため、「正しい努力」が積み重なります。

たとえば「体重はそんなに減ってないけど、お腹周りがスッキリした」「肩こりや腰痛がなくなった」という変化は、パーソナルトレーニングだからこそ起こせるもの。

こうした“体感できる成果”が、次のモチベーションにつながります。

また、目標に合わせて段階的にメニューが調整されるため、「ついていけない」「キツすぎる」といったストレスも少なく、安心して継続できるのも特徴です。

初心者がパーソナルジムを選ぶときの3つのポイント

1. 通いやすい立地・雰囲気で“継続のハードル”を下げる

パーソナルジムは継続して通ってこそ効果が出ます。

そのため、自宅や職場からのアクセスの良さは非常に重要なポイントです。

たとえば「駅から遠くて通うのが面倒」「毎回荷物が多くなるから行く気が失せる」など、小さな不便がやがて“通わなくなる理由”になります。

初心者の方ほど、「通うことそのもの」を習慣化しやすい環境を選ぶことが大切です。

また、店舗の雰囲気も継続には大きく影響します。

・無理な追い込みをされないか?

・トレーナーは親しみやすいか?

・施設は清潔感があるか?

こうした点は体験時にチェックしておくと安心です。

2. トレーナーとの相性が“続くかどうか”を左右する

パーソナルジムの最大の特徴は「トレーナーとのマンツーマン指導」です。

だからこそ、“どんな人と続けていくか”が極めて重要になります。

たとえば…

・専門知識が豊富でも、話しかけにくい・説明が難しいと感じる人

・優しすぎて何も指摘してくれない人

・フォローがなく、放置されていると感じる人

このような相性のズレがあると、せっかく契約しても満足感が得られず、途中で離脱してしまう可能性が高まります。

初心者の方は、「話しやすさ」「寄り添ってくれる感覚」「モチベーションを引き出してくれるか」といった“人としてのフィット感”を重視すると失敗しにくいです。

体験トレーニング時は、「トレーニング内容」だけでなく「人」として自分に合うか?という視点で見ることをおすすめします。

3. サポート体制と料金のバランスを見る

パーソナルジムの料金は安い買い物ではありません。

ですが「安ければいい」という単純な話でもありません。

初心者が見るべきは「何がどこまで含まれているか?」という“価格以上の価値”です。

たとえば、以下のような項目をチェックしておきましょう。

チェックポイント内容例
食事指導LINEでの食事アドバイスがあるか?頻度は?
柔軟な予約変更仕事が変則的でも通いやすいシステムか?
コースの種類回数券/月額制などライフスタイルに合うか?
アフターフォローコース終了後のリバウンド対策があるか?

これらが自分の生活や性格にフィットしているかを見極めることで、途中で後悔するリスクを大きく下げられます。

初心者にお勧めBEYOND武蔵小杉店のご紹介

初心者に寄り添う“丁寧かつ的確なサポート”

BEYOND武蔵小杉店では、体験時から「丁寧なヒアリング」と「わかりやすい説明」を徹底しています。

「ジムに通うのは初めて」という方にとって、いきなり専門的な話や高負荷な運動をされると、不安や緊張が強まってしまうもの。

当店ではまず、以下のようなことをじっくりお聞きします。

・なぜ運動を始めようと思ったのか

・どんな身体になりたいのか

・過去にダイエットや運動で悩んだ経験はあるか

・食事や睡眠、生活習慣の状況

そのうえで、「あなたの場合は、まず●●を目指しましょう」と一人ひとりに合わせた目標設計とアプローチをご提案します。

また、LINEでの食事アドバイスや生活習慣の改善提案も行っており、“トレーニング時間外も伴走するスタイル”が初心者の方に非常に喜ばれています。

トレーナーの“専門性と人間味”のバランスが魅力

BEYOND武蔵小杉のトレーナーは、全員が解剖学・栄養学などの専門知識を持ち、指導経験も豊富です。

しかし、それ以上に評価をいただいているのが、「親しみやすさ」や「人柄」です。

実際にいただくお声の一例:

「ジムって怖いイメージだったけど、ここは違った」

「運動嫌いな私でも、ここなら頑張れる気がした」

「トレーナーがいつも前向きな声かけをしてくれて、自然と続けられた」

こうした信頼関係があるからこそ、「今日は行きたくないな…」という日でも足が向き、「次のセッションが楽しみ」と思えるようになります。

初心者にとって最も重要なのは、“正しい知識”よりもまず“安心できる人間関係”かもしれません。

続けやすい“仕組みと空間”が整っている

BEYOND武蔵小杉店は、武蔵小杉駅から徒歩5分の好立地にあり、平日のお仕事前後や、休日の隙間時間でも無理なく通えます。

完全予約制なので、混雑とは無縁。

自分だけの時間として集中できる環境が整っています。

また、以下のような施設面の快適さも、初心者の方から高く評価されています。

・清潔感のあるシャワールームと更衣室

・飲料・サプリメントも完備しており手ぶらでもOK

さらに、週1〜2回の頻度でも無理なく効果が出せるよう、「効率重視の50分トレーニング」を導入。

時間・お金・気力のすべてが続けやすいスタイルを追求しています。

まとめ|初心者こそ、プロと一緒に“正しいスタート”を

ジムに通い始めるのは、誰にとっても勇気のいることです。

特に運動経験が少ない初心者の方は、「自分にできるのかな…」「恥ずかしくないかな…」という不安を抱えるのが自然です。

ですが、こうした不安を一人で抱えたまま、自己流で頑張っても、思うような成果が出ずに挫折してしまう人が後を絶ちません。

だからこそ、“最初の一歩”をプロと一緒に踏み出すことが、何よりも重要なのです。

正しい知識と環境があれば、

無理なく続けられる。

そして、想像以上に身体も心も変わっていく。

「続けられない」「結果が出ない」のではなく、

“やり方を知らなかっただけ”だった──。

多くの初心者の方が、そう実感しながら自信をつけていきます。

あなたがこれから始めるその一歩を、私たちは全力でサポートします。

お問い合わせ・体験のご案内

BEYOND武蔵小杉店では、運動初心者の方にも安心して始めていただけるよう、

無料カウンセリング・体験トレーニングを実施しております。

「ジムに通ってみたいけど不安がある」

「まずは話を聞いてみたい」

そんな方も大歓迎です。

お問い合わせはこちらから

▶︎ LINEでのお問い合わせ https://lin.ee/fFKGUV6

▶︎ お電話でのお問い合わせ:044-920-9206

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・920・9206 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP