武蔵小杉のパーソナルジム|【公式】BEYOND武蔵小杉店

冬の運動でモチベーションを維持する方法【BEYOND武蔵小杉】【武蔵小杉から5分】

最終更新日:2024年12月19日

こんにちは!

川崎市中原区にある武蔵小杉駅から徒歩5分

にあるパーソナルジム BEYOND武蔵小杉店です!

冬って寒いから運動が続かないよー

モチベーションを維持する方法を教えよう!

冬は寒さが厳しくなり、外出が億劫になる季節です。

運動をしようと思っても「寒いから」「布団から出たくない」と、

ついついサボりがちになってしまう方も多いでしょう。

しかし、冬こそ運動を継続することで、体力の維持や健康促進、

そしてダイエットにも大きな効果が期待できます。

本記事では、冬に運動を続けるためのモチベーション維持の方法について、

具体的なポイントを紹介します。

BEYOND武蔵小杉店 店長 トレーナー 大木航大

 BEYOND武蔵小杉店 店長

 大木 航太

 来年30歳になります。

 大人の階段登ってます。

 まだまだ頑張ります。

冬に運動するメリットを知る

冬に運動することには、他の季節にはないメリットがあります。

• 基礎代謝が上がりやすい

寒い季節は、体温を維持しようとする働きで基礎代謝が上がりやすくなります。

そのため、他の季節よりも脂肪が燃えやすいのです。

冬の運動はダイエット効果が高く、痩せやすい季節と言えます。

• 免疫力の向上

運動をすることで体力がつき、免疫力が高まります。

冬は風邪やインフルエンザが流行しやすい時期ですが、

適度な運動を続けることで病気にかかりにくい体を作ることができます。

• 気分転換・ストレス解消

日照時間が短くなる冬は、気分が落ち込みやすくなる人も多いです。

運動をすると脳内でセロトニンやエンドルフィンといった「幸せホルモン」が分泌され、

心身ともにリフレッシュできます。

これらのメリットを意識することで、「冬だからこそ運動を頑張ろう」という気持ちが湧いてきます。

具体的なモチベーション維持の方法

① 目標を明確に設定する

「なんとなく運動しよう」と思うだけでは、モチベーションはすぐに下がってしまいます。

冬の間に達成したい具体的な目標を設定しましょう。

例えば:

• 体重を○kg減らす

• 週3回ジムに通う

• 春のマラソン大会に向けてトレーニングする

短期的な目標と長期的な目標を組み合わせることで、達成感を感じやすくなります。

② 運動を習慣化する

運動は「やる気があるから続けられる」のではなく、

習慣化することで続けられるものです。

最初は短時間でも良いので、毎日運動する時間を決めて続けてみましょう。

• 朝に軽いストレッチをする

• 仕事帰りにジムに立ち寄る

• 寝る前に5分間の筋トレを行う

習慣になると、「やらないと気持ち悪い」と感じるようになります。

③ 運動後の楽しみを用意する

「運動後に楽しみがある」と思うと、やる気が湧いてきます。

例えば:

• トレーニング後に温かいお風呂に入る

• 好きな映画やドラマを見る

• おいしいプロテインドリンクを飲む

運動そのものを楽しめない場合でも、

「運動後のご褒美」を設定することで続けやすくなります。

④ 仲間と一緒に運動する

一人で運動すると孤独を感じやすいですが、

仲間と一緒に行えばモチベーションも高まります。

友人や家族と一緒に運動する機会を作ってみましょう。

ジムに通っている人なら、パーソナルトレーナーにサポートしてもらうのも効果的です。

定期的なアドバイスや進捗確認があると、

やる気を維持しやすくなります。

⑤ 新しいアイテムを取り入れる

新しいウェアやトレーニングシューズ、ガジェットを購入すると、

使ってみたいという気持ちが湧いてきます。

冬用のウェアは機能性に優れ、保温性が高いものが多いので、

快適に運動するためにも投資してみましょう。

• 吸汗速乾素材のウェア

• 防寒ランニングウェア

• フィットネストラッカーやスマートウォッチ

冬におすすめの運動メニュー

training

冬の寒さを考慮しながら取り組める、おすすめの運動を紹介します。

• 室内トレーニング

自宅やジムでできる運動は、天候に左右されず続けやすいです。

ヨガや筋トレ、有酸素運動など、自分に合ったものを選びましょう。

• ウォーキングやランニング

外の空気が澄んでいる冬は、ウォーキングやランニングにも最適です。

寒さ対策をして、ゆっくりペースから始めましょう。

• 高強度インターバルトレーニング(HIIT)

短時間で高い効果を得られるHIITは、忙しい方や寒さが苦手な方におすすめです。

モチベーションを保つための心構え

冬の運動で大切なのは、「完璧を求めないこと」です。

寒さや忙しさで計画通りにいかない日もありますが、

そんな時は無理せずに休息を取ることも大切です。

運動が続かなくても自分を責めず、

「明日からまた頑張ろう」という前向きな気持ちを持つことが重要です。

まとめ

冬に運動を続けることは簡単ではありませんが、

メリットを理解し、工夫次第でモチベーションを維持することができます。

目標設定や習慣化、楽しみながら取り組むことで、

春には一歩成長した自分に出会えるでしょう。

寒い季節こそ、自分のペースで無理なく運動を続けてみてください。

この機会に、ぜひ運動習慣を始めましょう。

また、もっと快適な環境で様々な運動に挑戦

してみたいという人は、

パーソナルジムがおすすめ!

マシン
https://g.page/r/CXxH5QQFxs02EBM/review
https://lin.ee/EdBcoag

BEYOND武蔵小杉店では初心者で入会する人

が大半なので、運動初心者の人もご安心!

マンツーマンで実施するので、安心・安全

にトレーニングできますよ!

ぜひ一緒にトレーニングしましょう!

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・920・9206 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP