“X脚”について
NEWS
2023 / 03 / 27
こんにちは!
BEYOND武蔵小杉店トレーナーの澤上です!🤽♂️
今回は「X脚」についてお伝えしていきます✨
①X脚とは?
②X脚の原因
③X脚を改善するための生活習慣とは?
①X脚とは?
X脚とは、立った時に太ももと膝はひっついているけど、ふくらはぎとくるぶしが離れている状態のことで正式名所は外反膝(がいはんしつ)と言います。
見た目が『X』に見えることからX脚と呼ばれているのです。
実は、人間の脚の形はX脚が正しい状態です。
なぜX脚が正しいのか?ということになりますが、
それにはFTA(大腿脛骨角)が関係しています。
FTAとは大腿骨(太ももの骨)と脛骨(すねの内側の骨)の角度のことを言います。
正常な膝でFTAが175度程度である為、元々ややX脚です🤔
FTAが165度より小さくなると、X脚と判断されます。
②X脚の原因
X脚は日常生活動作や筋肉の癖から起こることが多いです。
改善するためには日常習慣を見直す必要があります🧐
以下の内容に心当たりはありませんか?
・座り方が悪い
・筋力低下、柔軟性の低下
・歩き方が悪い
・座り方が悪い
座り方が悪いと骨盤のゆがみを起こし、反り腰を誘発するためX脚になりやすくなります。
以下の姿勢に心当たりはありませんか?
・背もたれに身体を預けイスに浅く座る
・横座り(お姉さん座り)
・頬づえをつく
・足を組む
デスクワークの方や自宅で上記のような姿勢をとっている人は、X脚を引き起こす可能性が高いため注意が必要です😱
・股関節や足の筋力低下、柔軟性の低下
股関節や足にはたくさんの筋肉がありますが、
・お尻の筋肉が低下することで姿勢が維持できなくなる
・太ももの内側の内転筋の柔軟性が低下する
・太ももの外側の大腿筋膜張筋の柔軟性が低下する
などが起こることでX脚は誘発されるため、
ストレッチやトレーニングを行っていくことでケアをしていく必要があります!
・歩き方が悪い人
姿勢不良により、すり足や内股歩きが強くなることで、扁平足や外反母趾に繋がります。
扁平足や外反母趾になると股関節の内旋も強くなり、X脚を強めます😨
③X脚を改善するための生活習慣とは?
X脚を改善するためには、正しい姿勢を維持する必要があります。
正しい姿勢とは座ったときに耳、肩の中心、股関節が直線状になる姿勢のことを言います。
また、座っている時でも足の裏をしっかりと床につけることも意識していきましょう👍
いくら良い姿勢でも何時間も同じ姿勢が続けば身体はストレスを受け緊張を起こすので、1時間に10分程度の休憩をすることをおすすめします😊
特に、普段からよく歩く方や立ち仕事の方は特に注意が必要です。
その他にも、X脚を改善する生活習慣としては靴が大切です👟
何年も同じ靴を履いていませんか?
まだ表面上傷んでいないからと言って長く履いていると、靴に自分の癖がついてしまい、その靴で歩けばよりX脚を作ってしまいます😓
予防としては、
・半年ぐらいで靴を交換する
・インソールなどで足の歪み、扁平足の予防をする。
など、気をつける必要があります。
複数の靴を使い定期的に靴を休ませて上げましょう✨
まとめ
今回は「X脚」の原因となりやすい日常習慣を中心にお伝えさせていただきました!
僕のお客さまの中にもX脚の方がいらっしゃったり、アスリートでもこのような症状をお持ちの方もいます🤔
筋トレやストレッチが改善には効果的ですが、日常の習慣も関わっているケースが多いので歩き方や座り方、自分のシューズをチェックしてみてください💪
武蔵小杉駅から徒歩5分のパーソナルジムBEYOND武蔵小杉店
今の自分を変えてみたい方目に見えない達成感を自分の手で掴んでみませんか??
みんなで楽しく最幸な日常へ!!
武蔵小杉パーソナルトレーニングBEYONDはそんなあなたを全力で支えていきます🤝🏼
随時、体験トレーニング、カウンセリング受け付けておりますので、お気軽に遊びにきてくださいね!!