体験予約 / お問い合わせ

ビタミンとミネラルについて

こんにちは🌞
武蔵小杉パーソナルトレーニングBEYONDの村山です!!

以前、タンパク質と脂質と炭水化物の三大栄養素の説明をさせて頂きました!!今回は微量栄養素と言われるビタミンとミネラルについて解説させていただきます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ビタミンとミネラル
②摂取するメリット
③不足してしまうと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① ビタミンとミネラル

ビタミンとミネラルはタンパク質、脂質、糖質の分解や合成を助ける働きがあります!!

ビタミンは体内ではほとんど合成ができず、不足すると欠乏症となるおそれがある有機化合物炭素の総称で脂溶性と水溶性の2つに分けられます。脂溶性ビタミン(A,D,E,K)は油脂に溶けやすく、大量に摂取すると過剰症になる可能性があります。一方、水溶性ビタミン(B群,C)は水に溶けやすいため過剰症の心配がほとんどありません。ビタミンは野菜、果物に多く含まれます。

ミネラルは無機質ともいいヒトの身体を構成する元素から酸素・炭素・水素・窒素を除いたものの総称です。ヒトの身体に必要なミネラルはカルシウム、鉄、ナトリウムなど16種類あり、野菜、果物、海藻、乳・乳製品に多く含まれます!!

② 摂取するメリット

ビタミンとミネラルはエネルギーにはなりませんが、糖質、脂質、タンパク質の分解や合成を助ける働きや成長を促進させるホルモンに近い働きをするため”健康維持”や”体調管理”には欠かせない栄養素です!!

一般の人よりも多くのエネルギーを必要とするスポーツ選手やトレーニングをしている方はエネルギーを供給し続けるためにビタミンミネラルをより多く補給しなければなりません!!

③不足してしまうと

ビタミンとミネラルが不足すると鬱や低体温、貧血、肌荒れや肩こり口内炎、体重増加、免疫力にも関わってきます、、、
その他にも疲れやすく集中力がなくなったりイライラしやすくなったりします、、、
また甲状腺腫などの欠乏症や、骨粗しょう症になるなどさまざまな症状が発生してくるのです

お知らせ一覧へ戻る