便秘はやっぱり⁉️
NEWS
2022 / 07 / 29
こんばんは🌙
BEYOND武蔵小杉店の澤上です❗️
今回は「便秘」についてお話ししていきたいと思います❗️
食生活を整えながら便秘も改善していきましよう💪
【便秘を改善する習慣】
●2ℓは水分を摂取する
成人の方は歩く、寝る、トイレに行くなど生活しているだけで約2ℓもの水分を失うと言われています。
2ℓの水分を摂取しなければ体内の水分が少なくなります😨
水分が少なくなる事で食欲不振や疲労感であったりカチカチの便になってしまったりと様々な影響がでてしまいます😱
水分を摂るだけでも便秘対策になる為、毎日2ℓは水分を摂取するように心がけましょう❗️
●食物繊維を意識して摂取する
便秘対策や健康的な体を維持するためには『食事』が大切になっていきます。
そこで大切になってくるのが「食物繊維」になります❗️
食物繊維は魚や動物性のお肉にはほとんど含まれておらず、穀物などの植物性の食品に多く入っています✨
そのため野菜を摂る必要があります🥗
白米を日頃から食べている方は、1食だけでも玄米や雑穀米などに変えることでお手軽に食物繊維は摂ることができます👍
●自律神経を整える
栄養とは関係ありませんが、自律神経の乱れも便秘には影響してきます❗️
自律神経が乱れると便秘になりやすい他に不安、緊張感などから吐き気や体のだるさ、めまい、不整脈といった様々な症状が現れてしまいます😭
それらを防ぐためには、交感神経と副交感神経がバランス良く働くことが大切になります💡
まずは、早起きをしてウォーキングやランニングをしてみましょう😁
早朝に太陽光を浴びてランニングやウォーキングをすることで「セロトニン」が分泌されます❗️セロトニンは幸せホルモンと呼ばれ、セロトニンの分泌量が多いとストレスの緩和やイライラ解消など様々なメリットが生まれます✨
セロトニンにより自律神経が整いやすくなり、便秘解消やうつ病にかかりにくなど様々な症状を抑えてくれるので、まずは早寝早起きをして太陽光を浴びてみましょう😎
【便秘改善にオススメな食べ物①】
●水溶性食物繊維含む食品
水溶性食物繊維は、水に溶けやすく栄養素の吸収を緩やかにして血糖値の上昇を抑えてくれる効果があります👏
水溶性食物繊維にはキャベツなどの緑黄色野菜やワカメなどの海藻類に多く含まれています❗️お肉と何か炒める時にキャベツなどの緑黄色野菜をプラスしてみる、スープにワカメなどの海藻類をプラスしてみるだけで食物繊維を手軽に摂取できるので意識してみましょう😁
【便秘改善にオススメな食べ物②】
●不溶性食物繊維
不溶性食物繊維は水溶性食物繊維とは逆で水に溶けにくく、水分を含むことで便のかさを増し、便通をよくしてくれます✨
不溶性食物繊維にはサツマイモなどの芋類やゴボウなどの根菜類、玄米やライ麦などの穀類を多く含まれています💡
共通しているのは炭水化物が多く含まれている食品になります🤔
そのため、いつも白米を主食にしている方は玄米に変えてみる、普段食べているパンの種類をライ麦パンに変えてみるだけで食物繊維を摂取できます👌
例えばヨーグルトを食べている方にはいつものヨーグルトにオートミールを加えるなどの工夫をすることで食物繊維を摂取することに繋がります👍
●まとめ
便秘解消はダイエットを成功させるためには必須事項となります‼️
「水溶性食物繊維」「不溶性食物繊維」
この2つの食物繊維を1日を通して上手く摂取して便秘改善・予防をしていきましょうね😁