武蔵小杉のパーソナルジム|【公式】BEYOND武蔵小杉店

【徹底解説】パーソナルジムに3ヶ月通うとどんな効果がある?

最終更新日:2025年6月27日

目次

はじめに:なぜ「3ヶ月」が分かれ道になるのか?

「パーソナルジムに通ってみたいけど、3ヶ月で本当に変われるの?」
そう思っているあなたへ。

ダイエットやボディメイクの成功には、「ある程度の期間」が必要です。その中でも多くの人が「3ヶ月」で体や心に大きな変化を感じています。ではなぜ3ヶ月なのでしょうか?

  • 身体の細胞が生まれ変わる周期が約90日
  • 運動の成果が目に見え始めるまでの平均期間が8〜12週
  • 食習慣・生活習慣の改善が定着しやすい期間

この記事では、そんな3ヶ月間の通い方とその先にある効果について、リアルな事例と共に徹底的に解説していきます。

本記事の著者

Personal Trainer

BEYOND武蔵小杉店

パーソナルトレーナー

吉田優大

千葉県出身

インスタグラムはこちらから

このなりでピアノ弾けます🎹

1. パーソナルジムとは?

パーソナルジムとは、トレーナーと1対1で行う完全個別指導型のジム。
一般的なフィットネスクラブとは大きく異なり、あなた専用のトレーニング・食事・生活改善プログラムが用意されます。

通常のジムとの違い

比較項目通常のジムパーソナルジム
トレーニング内容自己流専属トレーナーの指導
効果の出方個人差大・ばらつきあり目的に合った最短ルート
食事指導ほぼなし食事アドバイス付きが多い
サポート体制放置されがち伴走型の密なフォロー

personal-training-vs-regular-gym

2. パーソナルジムに3ヶ月通ったら体・心・生活への影響は?

「3ヶ月でどれだけ変われるのか?」――これは多くの人がパーソナルジムに通う前に抱く疑問です。

実際のところ、適切な指導と継続した取り組みによって、3ヶ月で体はもちろん、心や生活習慣にまで大きな変化が現れます。

身体の変化(体型・筋肉・脂肪)

  • 週2回のトレーニングと食事指導を3ヶ月継続すると、多くの人が3〜7kgの減量を達成しています。
    体脂肪率は−3〜10%ほど減少するケースも。
  • お腹まわりやお尻、背中の引き締まりなど、服を着たときのシルエットが明らかに変わるのが特徴。
  • 筋力トレーニングによって基礎代謝が上がり、「痩せやすく太りにくい体質」へと移行していきます。
  • また、姿勢の改善(猫背・反り腰など)が進むことで、見た目の印象も「若く・スタイル良く」なる人が非常に多いです。

心の変化(メンタル面)

  • 運動によって「セロトニン」や「エンドルフィン」といった幸福ホルモンが分泌され、ストレス耐性が高まります。
  • 継続的なトレーニングと目に見える成果によって、「自己肯定感」「達成感」「前向きな思考」が育まれます。
  • 毎週トレーナーに褒められたり、少しずつ変わる身体を見たりすることで、「自分ってやればできる」という自信を得る方も非常に多いです。
  • ダイエットを通じて自信を回復し、恋愛や人間関係まで好転したという体験談も珍しくありません。

生活の変化(習慣)

  • 毎週トレーニングに通うことで「時間の使い方」が整い、生活のリズムが安定してきます。
  • 「夜更かしが減った」「間食が減った」「朝に余裕ができた」といった変化が自然に起こります。
  • 食事内容の変化によって、肌の調子が良くなったり、便通が改善されたり、睡眠の質が向上するなど、身体の内側から調子が整ってくるのも特徴です。
  • また、健康的な習慣が身につくことで「他の悪習慣(スマホの見過ぎ・ジャンクフード依存など)も自然に減った」と話す人も少なくありません。

実際に通っていただいたお客様の声はこちらから

3. 見た目の変化が出やすいポイント

女性に多い悩み別ポイント

  • お腹まわり:くびれ・下腹の引き締め
  • お尻:ヒップアップ・垂れ尻解消
  • 二の腕:振袖部分の引き締め
  • 太もも:内もも・外ももを細く
  • 背中:ブララインの贅肉解消

男性に多いポイント

  • お腹:腹筋・シックスパックの輪郭
  • 胸:厚み・逆三角形シルエット
  • 肩・腕:Tシャツが似合うライン
  • 背中:広がりのある逆三体型

body-shape-changes-by-part

4. 実際のビフォーアフター事例と体験談

ケース①:30代女性・会社員(週2回・3ヶ月)

  • 体重:63.2kg → 58.0kg(-5.2kg)
  • ウエスト:80cm → 68cm(-12cm)
  • コメント:見た目が変わっただけでなく、日々の生活が軽くなった感覚があります

ケース②:40代男性・在宅ワーカー

  • 体重:82.0kg → 75.5kg(-6.5kg)
  • 腰痛軽減・血圧も正常化
  • コメント:在宅勤務で落ちた筋力が戻って、自分史上最高の体に

personal-training-before-after-results

5. 3ヶ月で最大限の効果を出すための5つの戦略【成功者の共通点】

① 最初の1ヶ月で「習慣化」することに全振り

3ヶ月の中でも最初の30日間が最も重要です。

この期間でジム通いを“特別なこと”ではなく、“当たり前の生活の一部”にすることが、成功のカギです。

  • トレーニングをカレンダーに組み込む
  • 朝イチ or 仕事帰りなど固定時間に設定
  • ウェアやプロテインを常備してルーティン化
  • トレーナーとのやり取りを日常に取り入れる

② 完璧主義ではなく“継続可能な食事改善”

3ヶ月でのボディメイク成功の8割は「食事」によるものとも言われます。

ただし、ストイックすぎる食事制限は継続が困難。

以下のように、現実的で続けやすい改善を意識しましょう。

  • まずはタンパク質中心の食事に変える
  • 糖質は「完全カット」より「タイミング調整」
  • コンビニ飯でも選び方次第でOK
  • トレーナーの提案で無理のない制限に

③ 週2回+日常活動で「燃えやすい体」を作る

週1回では物足りず、週3回は継続が難しいという方には、週2回のトレーニングが理想的。

また、ジム以外でも体を動かす習慣があると、脂肪燃焼効率が大きく変わります。

  • ジムは週2回を基本に設定
  • 日常生活の中で活動量を意識
  • 軽い自宅トレやストレッチも効果的

④ 小さな変化も「見える化」して自信につなげる

人間は、目に見える変化がないと続けづらいもの。

体重やウエストの数字だけでなく、見た目・写真・記録を使って“成長実感”を高めましょう。

  • 2週ごとの写真記録(正面・側面・背面)
  • 体重や体脂肪をアプリで管理
  • トレーニング記録で「できた」を増やす

⑤ “なぜ変わりたいのか”を明確にしておく

「3ヶ月で3kg痩せたい」という目標も大事ですが、それだけだと途中でモチベーションが切れることも。

たとえば以下のように、「なぜ痩せたいのか」「痩せた先にどうなりたいか」まで掘り下げましょう。

  • ただ痩せたいではなく「痩せてどうなりたいか」
  • 目的が明確だと行動にブレが出ない

how-to-maximize-results-in-3months

6. トレーニング頻度・メニュー・生活リズムのモデルケース

1ヶ月目:フォーム習得&習慣化

1ヶ月目の目的は「習慣化」と「基礎の徹底」。

この時期に焦って負荷を上げすぎたり、過度にストイックな食事制限をすると継続が難しくなります。

  • トレーニング頻度:週2回(全身メニュー中心)
  • 内容:自重+軽負荷で正しいフォームの習得、体幹・姿勢改善エクササイズ(スクワット・プランク・ヒップリフトなど)
  • 有酸素:必要に応じてウォーキングや軽いバイク(脂肪燃焼促進)
  • 生活面:睡眠のリズムを整える/間食や夜食を控える習慣作り

この期間に「運動・食事・睡眠」の土台を作っておくと、2ヶ月目以降の変化が劇的にスムーズになります。

2ヶ月目:脂肪燃焼&筋力向上

体が動きやすくなり、習慣としてジムに通うことに慣れてきたら、2ヶ月目は「ボディラインの変化」を意識していきます。

  • トレーニング頻度:週2回(部位分けスタート)
    例:1日目「下半身+体幹」、2日目「上半身+有酸素」
  • 内容:中重量のダンベル・マシンを使い、筋肥大の刺激を強める
  • 有酸素:20〜30分のバイクやHIIT(高強度インターバルトレ)を取り入れて代謝を加速
  • 栄養:PFCバランスを整えつつ、タンパク質は1日体重×1.5〜2gを目安に摂取

この時期に体脂肪が落ち始め、「なんか見た目が変わった?」と言われる人も増えてきます。

3ヶ月目:見た目の変化を最大化

最終月は「結果を出す」段階。気になる部位や弱点部位にフォーカスし、集中的に改善していきます。

  • トレーニング頻度:週2〜3回(体調や目標によって調整)
  • 内容:女性なら「ヒップ・お腹・背中」、男性なら「肩・胸・腹筋」などのシルエット重視部位に集中
  • トレーニング方法:スーパーセット・トライセットなど強度を上げる手法も導入
  • 生活面:活動量を上げるために、普段の歩数や姿勢も意識(通勤・階段・家事)

体重よりも「見た目」や「シルエット」での変化が顕著になり、「写真映え」が良くなってきます。

7. 食事指導の力で体が変わる?

パーソナルジムでの食事指導は「リバウンドしない体づくり」に直結します。
習慣的な偏りや過剰摂取を防ぎながら、継続可能な改善へと導いてくれます。

  • LINEやアプリで食事報告
  • 1日3食のバランス・タイミング・量を調整
  • 外食・コンビニ・間食もOKな“現実的なアドバイス”
  • ストレスフリーな方法で習慣化

無理な糖質制限や断食ではなく、「続けられること」に重点を置くのがパーソナルジムの特徴です。

personal-gym-nutrition-guidance

8. パーソナルジムはこんな人に向いている/向いていない

向いている人

  • 一人では続けられない人
  • 短期間で確実な成果が欲しい人
  • 食事や運動を一から教えてほしい人
  • 運動初心者・中高年・産後の方

向いていない人

  • トレーナーに指示されるのが苦手な人
  • 自分のペースで自由に運動したい人
  • 金額重視でとにかく安く済ませたい人
  • 「痩せたいけど努力したくない」人

とはいえ、多くの方にとって「変わりたい気持ち」さえあれば、パーソナルジムは非常に有効な選択肢となります。

9. よくある質問Q&A【効果・料金・継続性など】

Q. 運動未経験でも大丈夫?

A. 問題ありません。むしろ未経験者こそ、フォーム習得や知識面で大きなメリットがあります。

Q. 3ヶ月で効果が出るって本当?

A. 食事と運動を正しく続ければ、1ヶ月目から変化が見え始め、3ヶ月で明確な成果を実感できます。

Q. リバウンドしませんか?

A. 一時的な食事制限ではなく、習慣を変える指導が中心なので、リバウンドリスクは非常に低いです。

Q. 料金は高い?

A. 1回あたり7,000〜12,000円前後が相場。3ヶ月で20〜40万円程度。
自己流でジムに通うよりも短期間で効果が出るため、コスパ重視の方にもおすすめです。

Q. 続けられるか心配です…

A. トレーナーが伴走してくれるため、継続率は通常のジムの2倍以上です。

10. まとめ:本当に変わりたいならBEYOND武蔵小杉へ

本気でダイエットするならパーソナルジムBEYOND武蔵小杉店へ!

パーソナルジムに3ヶ月通うことで、あなたの身体はもちろん、心や生活習慣までもが大きく変化します。

  • 見た目が変わる(くびれ・ヒップアップ・引き締まったボディ)
  • 体力・体調が改善し、疲れにくい身体に
  • 習慣と考え方が整い、リバウンドしにくくなる
  • 自己肯定感・自信がアップする

「今まで何をやっても変われなかった…」
そんなあなたこそ、BEYOND武蔵小杉店で人生が変わる3ヶ月を過ごしてみてください。

お問い合わせはこちらから

私たちは「結果にこだわること」と「継続しやすい環境づくり」に力を入れており、実際に通われているお客様からも「もっと早く始めればよかった」というお声を多くいただいております。

まずは気軽に、無料カウンセリングや体験トレーニングから始めてみましょう。
未来の自分への最高の投資になるはずです。

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 044・920・9206 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP