本当に選ぶべきパーソナルジムとは?
BLOG
2025 / 06 / 05
最終更新日:2025年6月30日
「パーソナルジムに通ってみたいけど、結局どこが一番いいの?」
「最大手のジムって安心なの?」
パーソナルジム選びを始めたとき、こんな疑問を感じる方は多いのではないでしょうか。
この記事では、「パーソナルジムの最大手」と呼ばれるジムを客観的にご紹介した上で、本当に通うべきジムとは何か?
について、現役トレーナーの視点からわかりやすく解説します。
そして最後には、今注目されている実力派ジム「BEYONDジム」についてもご紹介します。
大手とは一味違う、“本物志向”のあなたにこそ選んでほしい理由を、じっくりお伝えします。
本記事の著者
BEYOND武蔵小杉店 トレーナー
アイスブレイカー渡邊(本名 渡邊柊平)
パーソナルジムとは?
パーソナルジムといっても、個人経営の小規模ジムから全国展開している大手チェーンまでさまざまです。
その中でも「大手パーソナルジム」とは何か?なぜ多くの人に選ばれるのか?を掘り下げて解説していきます。
「大手パーソナルジム」の定義とは?
「大手パーソナルジム」とは、以下のような条件を満たすジムを指すことが一般的です:
- 全国に複数店舗を展開している(都市部だけでなく地方にも)
- ブランド認知度が高く、テレビCMやメディア掲載実績がある
- トレーナーの教育や接客対応がマニュアル化・統一されている
- 公式HPに料金やビフォーアフターの実績が明確に記載されている
- 返金保証や独自アプリなど、サービスの仕組みが整っている
このような特徴から、初めてパーソナルジムを選ぶ人や、失敗したくない人にとって「安心感のある選択肢」として人気を集めています。
大手パーソナルジムの3大特徴
1. 信頼性と実績が圧倒的に高い
- 数万人以上のボディメイク実績を持つジムもあり、結果が出たという口コミ・評判も多数
- ダイエット成功者のビフォーアフターが多数掲載されており、「本当に痩せられる」という確信が得られる
- 万一に備えた「全額返金保証制度」を導入しているジムもあり、リスクが少ない
2. トレーナーの質が安定している
- 採用時に厳しい基準を設けている
- 社内研修・認定制度・定期的なフォロー研修があり、知識・接客スキルともに高水準
- 専門資格(NSCA-CPT、JATI-ATIなど)を持つトレーナーが多数在籍
小規模ジムでは「トレーナーガチャ」が起きることもあるが、大手なら安心して任せられる傾向がある。
3. 設備・環境・サポートが整っている
- 最新のトレーニング機材、完全個室、シャワー完備など、設備面で高水準
- 食事管理アプリ、カウンセリングシート、LINEサポートなど「伴走型支援」が豊富
- 受付対応・更衣室の清潔感なども行き届いており、初心者でも通いやすい環境
パーソナルジムの最大手といえば?
「せっかくお金を払うなら、失敗したくない」「結果を出せるジムを選びたい」
そんなあなたに向けて、数ある中から特におすすめできる大手パーソナルジム3社を厳選しました。
RIZAP(ライザップ)|短期間で劇的変化!成功実績No.1の王道ジム
▶ 概要とブランディング
RIZAPは「結果にコミット」のフレーズで有名な、業界最大手のパーソナルジムブランド。
累計16万人以上の実績を持ち、全国120店舗以上を展開しています。
▶ 特徴と強み
- 完全個室&専属トレーナー制で集中できる環境
- 医師・管理栄養士・心理カウンセラーによる多職種連携
- 毎日の食事管理サポート付き(LINE連携)
- 16万人以上のデータから最適戦略をAIで導出
▶ 料金・プラン(2025年最新版)
プラン | 回数 | 期間 | 総額(税込) |
---|---|---|---|
ベーシックプラン | 16回 | 2ヶ月 | 327,800円+入会金55,000円 |
向いている人
- 期限付きで結果を出したい人(結婚式・撮影など)
- 強制力ある環境で短期集中型を望む人
口コミ・評判
- 「体脂肪率-10%達成。見た目が激変した」
- 「厳しいが本気でやれば変われる」
注意点
- 糖質制限がきついと感じる人も
- 価格が高めで予算に余裕が必要
BEYOND(ビヨンド)|美ボディメイク×継続性でリバウンドしにくい体づくり
▶ 概要とブランドイメージ
BEYONDは大会入賞トレーナーによる「見た目重視」のボディメイクを得意とするジム。
女性人気も高く、無理なく続けられるトレーニングが好評です。
▶ 特徴と強み
- 糖質制限なしの柔軟な食事サポート
- 回数券制で続けやすい
- 大会出場トレーナーによる理論的指導
- モチベ管理力が高く、楽しんで続けられる
▶ 料金・プラン例
プラン名 | 回数 | 金額(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
回数券8回 | 8回 | 96,800円 | 入会金なし |
ライフプランニング | 16回 | 281,600円 | 食事指導・プロテイン付 |
向いている人
- 姿勢改善・ボディライン重視
- 無理なく続けたい女性
口コミ・評判
- 「優しいトレーナーで通うのが楽しい」
- 「続けるうちに体型・姿勢が変化した」
注意点
- 完全個室ではなく半個室形式の店舗も
- 短期で劇的な結果を求めるなら不向き
24/7Workout|コスパ重視&安心の教育制度の王道パーソナルの決定版
▶ 概要と特徴
全国80店舗以上、教育制度が整った高品質なパーソナルジム。
コスパが良く、初心者でも安心して通える体制が魅力です。
▶ 特徴と強み
- 採用率3.13%のトレーナーと教育研修体制
- 極端な糖質制限なし。3食しっかり食べて痩せる
- 完全個室・手ぶらOK
▶ 料金・プラン
プラン | 回数 | 総額(税込) | 入会金 |
---|---|---|---|
基本プラン | 16回 | 257,400円 | 41,800円 |
向いている人
- コスパと内容のバランスを重視
- 初めてパーソナルジムに通う人
口コミ・評判
- 「知識が豊富で質問にすべて答えてくれる」
- 「手ぶらOKで通いやすい。施設もキレイ」
注意点
- 混雑時間帯は予約が取りづらくなる場合あり
- 店舗によってやや雰囲気に差あり
3社の比較まとめ表
ジム名 | 強み | 向いている人 | 価格帯 |
---|---|---|---|
RIZAP | 短期集中×徹底管理 | 本気で変わりたい・期限がある | 高い |
BEYOND | 継続性・美ボディ・柔軟な食事 | 女性・見た目重視 | 中〜やや高め |
24/7Workout | コスパ・教育制度・完全個室 | 初心者・コスパ重視 | 中程度 |
じゃあ、どんなジムを選ぶべき?
「パーソナルジムに通ってみたいけど、種類が多すぎて結局どこを選べばいいのかわからない」
多くの人が最初にぶつかるのが、この“選択の壁”です。
全国には数千ものパーソナルジムが存在し、それぞれが「短期集中!」「女性専用!」「安い!」「結果保証!」などと魅力的な言葉を掲げています。
しかし、それらの「売り文句」に振り回されてしまうと、“自分に本当に合ったジム”という視点を見失いがちです。
では、結局どこを選ぶべきなのか?
ここでは、「ジムの選び方=人生を変える選択」と捉えて、本質から徹底的に掘り下げていきます。
1.「あなたの目的」に応じてジムを分類せよ
▶ 目的が違えば、選ぶべきジムも変わる
パーソナルジムは全て同じではありません。
実は、ジムごとに「得意とする分野」が明確に分かれているのです。
以下のように目的別で分類することで、自分に合う選択肢が自然と浮かび上がります。
目的 | 選ぶべきジムのタイプ |
---|---|
短期集中で痩せたい(2ヶ月−10kgなど) | 完全個室型×徹底食事管理の短期特化型(例:ライザップ) |
女性らしいボディラインを作りたい | 姿勢や体の使い方に詳しい女性指導者の多い美ボディ特化型(例:UNDEUX、ビーコンセプト) |
筋肉をつけたい・ボディメイクしたい | トレーナー自身が大会経験者など、筋肥大に強いジム(例:BEYOND、24/7Workout) |
姿勢を改善しながら運動習慣を身につけたい | 機能改善・理学療法ベースのトレーニングを提供するジム(例:Dr.トレーニングなど) |
自分の目的がまだ曖昧な場合は、逆に「失敗しやすい選び方」に陥るリスク大。
まずは明確な「目的の言語化」が第一歩です。
2. 「トレーナーの質と相性」は料金以上に大事
▶ 相性が悪ければ、続かない
あなたの性格や課題に合った指導スタイルでなければ、たとえ設備やプログラムが優れていても意味がありません。
良いトレーナーの特徴
- 目標を言語化してくれる(「痩せたい」→「どの部位をどう変えたい?」まで深掘り)
- 一方的に押しつけず、対話の中でプランを組む
- 科学的根拠に基づいた説明をしてくれる
- 自分の身体で結果を出している(説得力がある)
▶ 初回カウンセリングのチェックポイント
- 質問しても曖昧な返答しかしない
- 不安を煽って契約を急がせる
- 理論より感覚論が多い
これらが見られた場合は、どれだけ料金が安くても慎重に検討しましょう。
3. 「続けられるかどうか」はシンプルに“生活に組み込めるか”
通う頻度やルールが自分のライフスタイルに合っていないと、どんなに意欲が高くても長続きしません。
立地 | 自宅 or 職場から近い(徒歩 or 駅近)ことが大前提。1回60分でも、往復で90分かかれば通わなくなる |
営業時間 | 平日夜・土日も対応しているか。特に忙しい社会人は「柔軟な予約枠」が重要 |
予約・キャンセル制度 | キャンセル料が高い or 変更が面倒だと心理的ストレスになる |
料金体系 | 自分の予算と合っているか(例:1回¥8,000〜¥12,000)。短期か長期かによっても最適解が変わる |
食事指導の有無 | 体を変えたいなら食事管理は必須。LINEでの毎日フォローがあるかどうかで差がつく |
他のお客様の声はこちらから
本当に変わりたいなら、まずは「体験」から動こう
どのジムも、無料カウンセリングや有料体験(当日入会で無料など)を実施しています。
いくら調べても、最終的に重要なのは「現場の空気感」「トレーナーとの相性」「続けられるかどうか」を自分の肌で感じることです。
そして、パーソナルジムで成果を出せる人に共通しているのは、“悩んだらすぐ動いた人”です。
- 「あと3ヶ月で痩せたい」
- 「夏までに変わりたい」
- 「今年こそ本気になりたい」
そう思っているなら、今日がその“最初の一歩”を踏み出す日です。
自分に合ったジムと出会えれば、身体も、人生も、確実に変わります。
迷っているあなたにこそ、行動してほしい。
その一歩が、未来の自信と成果に繋がります。
自分自身の人生に本気になれる3ヶ月を過ごすことで、その先の人生が変わることすらあります。
迷っているなら、まずは無料体験やカウンセリングから始めてみませんか?